奨学金の借金返済を支えてくれた彼氏と結婚できた体験談
わたしは今30代の女性です。
借金を初めてしたのは、20代前半の時です。
大学生でキャッシングカードを利用してローンをしたのが始まりでした。
その後親の会社の倒産で止むなく、奨学金と銀行の学費ローンを借りて、借入額が800万円超えになり、30代前半まで、2つのアルバイトをして働いて、ひたすら返済する日々でした。
奨学金の借金返済を援助してくれた結婚予定の彼氏
20代後半で彼氏と結婚前提でお付き合いを初めてから、それまで払っていなかった国民年金もさかのぼって払うようになりました。
毎月のお給料は奨学金の借金返済と国民年金にほとんど消えていきました。
それでも心が折れずに頑張れたのは、彼氏の励ましのおかげです。
親の会社倒産に関する返済が終わり、途中からお金の援助をしてもらったからです。
結婚のために奨学金の借金を短縮して返済
援助をしてもらっている時も、お給料を貯めて奨学金の繰上げ返済をしていたので、当初の予定よりもかなり期間を短縮して借金800万円を完済することができました。
支払いが終わらないと結婚できない気がしていたので、一生懸命だったと思います。
借入を背負ったまま婚姻していたら、彼氏に大きな迷惑をかけていたと思います。
800万円を完済した年の暮れに、やっと彼氏と結婚できました。
つらい借金時代を支えてくれた彼氏には、本当に感謝しています。
奨学金で借金返済中の彼氏と結婚して節約生活になった体験談
私は3年前に彼氏と結婚して一緒になりました。
しかし結婚する当時私の親から猛反対されていて、説得できないままの生活スタートとなりました。
何故私の親が反対していたかというと、彼氏に800万もの借金(奨学金)返済があったからです。
私も奨学金返済の話をされた時は、正直驚きました。
でも、お金のことが理由で、彼氏と別れようとか、結婚を考えられないとかは思わなかったです。
何故なら彼氏の「借金800万」は、ギャンブルや趣味の車がという理由ではなく、大学の学費のための奨学金を借りたものので、私の中では理解する事が出来ました。
親の反対を押し切って奨学金の借金がある彼氏と結婚
しかし親からしたら、奨学金が理由であれ、自分の娘が多額の借金のある人と結婚するというのが、どうしても納得いかなかったみたいです。
親の反対を押し切っての事だったので、少し罪悪感もありました。
でも、どうしても彼氏をサポートして上げたかったし、奨学金を完済して生活が落ち着けば、いずれ親も必ず理解してくれると思ったので、結婚する事を決めました。
とは言え、やはりお金を返していく現実の生活は色々大変でした。
奨学金の借金800万を返済する結婚生活は苦しかった
奨学金の借金800万の返済があるので、毎日節約生活を強いられ、私もパートに出て働かなければいけない状態でした。
でも彼氏のためならと思うと逃げ出す事なく、2人で幸せに暮らす事が出来ました。
今は当時800万あった残債務も半分以下に減りました。
彼の仕事も波に乗り始めているので、奨学金を完済してから改めて親に挨拶をしに行こうという話を夫としています。
今でも一切後悔していません。
とは言え、法律事務所に相談するのは凄く勇気が必要です。
まずは匿名・無料で利用できる診断シミュレーターで、解決可能かどうか調べてみることをおすすめします。
借金は結婚前に返済!〜ばれる前に解決しよう〜